OSEKKAIサポーター(事業者向け)

更新日 令和7年11月20日

OSEKKAIサポーーター大募集!

OSEKKAIサポーター募集!(事業者向け)

守谷市のプロモーション活動にご協力いただける事業者の皆さまを「OSEKKAIサポーター」として募集します!

ご協力いただける事業者の皆さまには、「OSEKKAI TO THE FUTUREステッカー(3種の中から1種選択)」を店頭に掲示していただき、守谷市を応援する店舗としてアピールいただきます!!

また、今後「OSEKKAIサポーター」に登録された事業者さまを対象とした取り組みや、特別な企画などを計画しております。

ぜひご登録ください!

ステッカーの種類

ステッカー3種類。「種をもつこじゅまる」「夜空のこじゅまる」「花束こじゅまる」
左から「tane」「sora」「hana」の3種類
ステッカー貼付イメージ、ステッカーを壁やドアなどに貼る
(例)ステッカー貼付けイメージ
店舗のドアやカウンター、パーテーションなどお好きなところに!

OSEKKAIサポーター(事業者)になるメリット

  • 守谷市公式サイトでのPR協力店「OSEKKAIサポーター」としてのご紹介。
  • 「守谷は未来におせっかい」と「こじゅまる」のイメージを活用した店舗のPR。
  • 地域貢献への取り組みとして、顧客からの信頼度向上が期待。

応援するこじゅまる

OSEKKAIサポーター参加条件

下記条件に該当される事業所、店舗の皆さまは「OSEKKAIサポーター」に参加申請することが出来ます。

必須条件 

  • 市内に事業所、店舗がある事業者

下記のどれか1つでも対応可能なものがあれば、「OSEKKAIサポーター」に参加申請が可能です。

  • 守谷市や市民PRチーム「もりやPR社」による取材へのご協力。
  • 「こじゅまる」イラストの店舗内での活用(例:コラボ商品、POPなど)。
  • 守谷市関連のポスターやチラシの掲出。

OSEKKAIサポーター申請

OSEKKAIサポーターのお申込み受付後、一週間以内にメールまたはお電話にて結果や今後の手続きについてご連絡いたします。
万一、一週間を過ぎても連絡がない場合は、お手数ですが下記までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。