防災(よくある質問)

更新日 令和6年1月23日

質問守谷市の震度情報について教えてください

回答

「守谷市の震度の情報提供が遅い」との問い合わせが多くあります。市には、震度計が1基設置されており、地震を感知した際には、計測されたデータが水戸地方気象台へ送られます。この情報が通常、テレビ等で報道されています。震度は震度計で計測されたデータが茨城県に送信され報告・集計されます。その後、気象台を経由して報道機関に情報が流れるシステムになっており、県内同一条件で設置されています。震度は大きい順に機械的に振り分けられ、優先順位が決まるということです。
地震の際の行動については、個々の感じ方の差異はあろうかと思いますが、ご自分で感じた地震の大きさで、防災行動を起こしていただけることが、震災時の被害を最小限に食い止める手段となると考えています。震度にこだわらずに、「まず我が身を守る」、「火の始末」、「出口の確保」などの行動を起こす心構えを養っていただきたいと思います。

このページに関するお問い合わせ

生活経済部 交通防災課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。