2024年4月台湾地震に伴う災害応援寄附金のご報告
更新日 令和6年9月12日
守谷市では、令和6年4月3日に発生した台湾地震に対し、守谷市ふるさとづくり寄附事業を活用した支援活動を行いました。活動に当たり、多くの皆様方からのご支援に対し感謝申し上げますとともに、活動結果についてご報告します。
災害応援寄附金の受付と台湾への引渡しのご報告
令和6年4月3日に台湾東部で発生した地震により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
茨城県守谷市は、台湾との交流強化を目指す市町村長が参加する「日台共栄首長連盟」茨城県支部に加盟しております。
かねてより、台湾との交流を進めてきた自治体としてこの非常事態に際し、少しでもお力になりたいと考え被害を受けられた地域の皆様への支援を目的にふるさと納税による寄附を募りました。
皆さまからの温かいご支援に心より感謝申し上げます。
当該地震の復興使途を目的として、全国のみなさまからふるさと納税で寄附いただいた受入金額13,159,000円のうち、ポータルサイト利用に係る経費等を差し引いた金額11,594,000円を台湾側に引渡しました。
- 受入期間:令和6年4月5日~令和6年6月30日
- 受入金額:13,159,000円
- 受付方法:返礼品なしでのふるさと納税による寄附
- 受入サイト:「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」「ふるなび」ほか
- 引渡金額:令和6年8月、11,594,000円を日台共栄首長連盟に引渡しました。

このページに関するお問い合わせ
市長公室 財政課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。