介護マークをご活用ください。

更新日 令和6年6月4日

写真:「介護マーク」(ストラップケースに入れたカード)
介護マーク

認知症や障がいのあるかたの介護は、周囲から見ると介護していることが分かりにくいため、誤解や偏見を持たれることがあります。そこで、介護するかたが介護中であることを周囲に理解していただくため「介護マーク」(ストラップケースに入れたカード)を無料で配布しています。

「介護マーク」はこんなときにお使いください

例えば、男性介護者が女性用下着を購入する時、駅やサービスエリア等のトイレで付き添う時に周囲の目が気になることがありませんか。また、病室で診察室に入る際、一見、介助が不要に見えるのに2人で入室する時なども不自然に思われがちです。

このような時に、介護者がカード入りのケースを首からかけるなど、介護者であることをさりげなく周囲に知ってもらうことで、介護者の心理的負担が軽減されます。

外出先で介護マークを見かけたら、温かく見守ってください。

配布対象者

  • 市内在住で高齢者や障がいのあるかたの介護をしているかた(介護が必要なかた1人につき1枚)
  • 市内に所在する介護事業所等(1施設5枚まで)

配布について

配布の際には、運転免許証や医療保険証等、窓口に来られるかたの本人確認ができるものをご持参いただき、申請書を記入いただきます。

配布場所・お問い合わせ先

市役所健幸長寿課

このページに関するお問い合わせ

健幸福祉部 健幸長寿課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。