熱中症
熱中症とは、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症します。
熱中症について知り、熱中症による健康被害を防ぎましょう。
守谷市の熱中症対策
熱中症警戒アラート
熱中症警戒アラートとは
熱中症の危険性に対する「気づき」を促すものとして、暑さ指数情報提供地点における、翌日・当日の最高暑さ指数(WBGT)が33(予測値)に達する場合、環境省から発表されます。
熱中症特別警戒アラートとは
県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値)に達する場合等に発表します。
都道府県の枠を超えて暑い状況等が想定されますので、近隣の都道府県で発表された場合は注意が必要な可能性があります。
熱中症警戒アラート等のメール配信サービス
市では熱中症特別警戒アラートが発表されたとき、「メールもりや」を活用して情報をお届けします。
ぜひご登録ください。
-
メールもりや
茨城県に熱中症特別警戒アラートが発表されたとき、「災害・防災情報」トピックに登録されたかたに情報が届きます。 -
熱中症警戒アラート等のメール配信サービス(外部リンク)
「熱中症警戒アラート等 メール配信サービス」は、 環境省が発表する熱中症特別警戒アラートと熱中症警戒アラートを、 バイザー株式会社が運営する一斉情報配信システム「すぐメールPlus+」により、 メールで配信するサービスです。
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部 保健予防課
〒302-0109 茨城県守谷市本町631番地の1(外部リンク)
電話:0297-48-6000 ファクス番号:0297-48-6319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。