アスベスト(石綿)による健康(被害)相談・労災補償制度等
更新日 令和7年3月10日
石綿による疾病で「療養や休業を必要とする労働者」や「死亡した労働者のご遺族」は、発症が仕事によるものと認められた場合、「労働者災害補償保険法」に基づく給付の対象になります。
労働災害については、最寄りの労働基準監督署にご相談ください。
石綿による疾病の種類
- 肺がん
- 中皮腫
- 石綿肺
- 良性石綿胸水
- びまん性胸膜肥厚
健康上の相談窓口
お問合わせ先
竜ケ崎保健所
電話:0297-62-2172
相談時間
午前8時30分から午後5時15分
(土曜、日曜、祝日を除く)
労災補償制度等
以下のパンフレットをご確認ください。
-
「特別遺族給付金」に関する大切なお知らせです (PDF 149.6KB)
-
その病気、その症状は石綿が原因かもしれません (PDF 3.3MB)
-
石綿による疾病の労災認定 (PDF 3.1MB)
-
建設アスベスト給付金制度が創設されました (PDF 732.0KB)
関連リンク
-
アスベスト(石綿)情報(厚生労働省)(外部リンク)
-
石綿による健康被害への対応について(厚生労働省)(外部リンク)
-
アスベスト問題への当面の対応(厚生労働省)(外部リンク)
-
茨城県内の労働基準監督署管轄一覧(厚生労働省)(外部リンク)
-
アスベスト(石綿)についてQ&A(厚生労働省)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部 保健予防課
〒302-0109 茨城県守谷市本町631番地の1(外部リンク)
電話:0297-48-6000 ファクス番号:0297-48-6319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。