黒内小学校6年生提案発表会

更新日 令和7年11月19日

発表内容

常総環境センターを救え!~走るメッセージラッピング列車で広げるゴミ分別の輪~

概要

黒内小学校の6年生児童が総合的な学習の時間に、地域の解決したい問題を見出すだけでなく、地域のよりよい未来を作っていく方法について、様々なアイディアを出し合い検討してきました。

子供たちは2024年12月に常総環境センターにおいて発生したリチウムイオン電池の火災事故に注目し、市民のごみ分別に対する意識をより高めるために、常総広域で地域の交通の要となっている関東鉄道に力を借りて解決するアイディアを考え、関東鉄道株式会社社長、市長に向けて子どもたちがプレゼンテーションを行いました。

発表日時

11月19日(水曜)

午前10時20分から午前11時10分

会場
守谷市立黒内小学校
出席

関東鉄道株式会社 登嶋 社長

松丸 修久 市長

奈幡 教育長

発表会の様子がNHKいば6で取り上げられます

放送日
11月19日(水曜)
放送時間
午後6時10分から午後7時
番組名
いば6

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 教育指導課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。