市営住宅入居者募集案内
更新日 令和6年9月10日
申込受付期間
令和6年9月17日(火曜)から令和6年9月30日(月曜)
(土曜・日曜・祝日は除く)
午前8時30分から午後5時15分
申込書配布場所
守谷市建設課窓口(配布期間は申込受付期間と同じ)
募集内容
募集戸数
1戸 (市営住宅にエレベーターはありません)
203号棟103号室(1階)
募集住宅規格
3DK(和室6畳×2間+洋室4畳半+DK)
所在地
薬師台四丁目2番地3
家賃(月額)
収入及び扶養親族数等により決定
応募資格
以下の条件をすべて満たしていること
- 現在、住宅にお困りであること(すでに公営住宅に入居しているかたや持ち家のあるかたは申し込みができません)
- 市内在住または在勤であること
- 同居又は同居しようとする親族がいること(ただし、満60歳以上のかた等、単身でも申し込み可能な場合があります。詳しくはお問い合わせください)
- 入居希望者全員の県税及び市税並びに市に納める使用料等を滞納していないこと
- 市条例で定める収入基準に該当すること
- 暴力団の構成員でないこと(同居者も含む)
- 連帯保証人を2人確保できること(親族または市内在住・在勤で、支払能力のあるかた)
収入基準
月収(所得)
一般世帯 15万8千円以下
裁量世帯 21万4千円以下
所得の算出方法については、茨城県住宅管理センターに問い合わせください。
問い合わせ先
一般社団法人 茨城県住宅管理センター つくばセンター 管理課
電話:029-853-1370
申込み方法
守谷市建設課窓口で申込書一式を取得し、必要書類を添付の上、一般財団法人茨城県住宅管理センターへ郵送で申し込む。(当日消印有効)
必要書類は各個人ごとに異なります。
必要書類の中には、取得までに日数を要するものもありますので、申請には余裕をもってお越しください。
申込後の書類の返却はしません
決定方法
申込者の生活状況を審査し入居予定者を決定します。
(決定後、入居にあたっては連帯保証人が2名必要となります)
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 管理課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-2804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。