こころの健康相談

更新日 令和6年7月29日

イベントカテゴリ: 相談

「こころの健康」に関する相談をお受けします

例えば・・・

  • なんとなく不安
  • よく眠れない
  • 職場に行けずに困っている
  • 気分が落ち込んでしまう
  • いつもと違う感じがする
  • こころの整理をしたい
  • やたらイライラする
  • 病院にかかったほうがいいのか
  • お酒のコントロールができない

令和6年度実施日

開催日

令和6年
4月11日(木曜)
5月16日(木曜)
6月13日(木曜)
7月11日(木曜)
8月22日(木曜)
9月12日(木曜)
10月3日(木曜)
11月14日(木曜)
12月12日(木曜)
令和7年
1月9日(木曜)
2月13日(木曜)
3月13日(木曜)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時30分 まで

(予約制)

予約期限

各相談日の1週間前まで

予約受付時間

平日
午前8時30分から午後5時15分まで

予約方法

保健予防課(保健センター内)に電話
電話:0297-48-6000 (音声案内1)

相談方法

電話・面接・訪問で相談をお受けしています。

  • 電話相談、状況により匿名での相談も対応します。
  • 他の日程で対応できる場合もありますので、保健予防課までご相談ください。
  • 相談担当者や面談室の手配のため、事前に電話確認をお願いします。

相談するにあたって

事前に問診票を記入していただく場合があります。

今まで気になったこと、経過などのメモをご持参ください。

ご家族だけでも相談できます

基本的に、ご本人とご家族が一緒に来所されても、別々の相談になります。

ご本人と一緒に相談を行う場合は、気になることを全て話していただかなくても結構です。

後で別におうかがいします。

ご本人には、「あなたが・・・するのは心配だから相談に行こう」と言って一緒にお越しください。

何も言わないで、ともかく連れて行こうということは、できるだけ避けてください。

早めの相談は大事ですが、後々スムーズにいくためです。

ご本人の権利を守るのも、相談者の役目です。

たとえ、ご家族であってもご本人の利益を損なうと判断した場合は、相談をお受けできないこともあります。

未成年のかたのみの相談については、お受けできかねます。

保護者同伴でお越しください。

当事者の状態により相談をお受けできないことがあります。

アルコールで酩酊状態など。

相談とは一緒に考えるきっかけで、すべてが解決できるわけではありません。

あらかじめご了承ください。

ご相談の秘密は厳守いたします。

このページに関するお問い合わせ

健幸福祉部 保健予防課
〒302-0109 茨城県守谷市本町631番地の1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話:0297-48-6000 ファクス番号:0297-48-6319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。