おはなししゃぼんだま

更新日 令和6年4月3日

団体について

おはなししゃぼんだまは、月曜のグループと金曜のグループに分かれて活動しています。

この会は、平成18年度の読み聞かせボランティア養成講座を修了した受講生の中で、読み聞かせの活動を行いたいという有志が集まり、結成しました。

少人数のため、大がかりな内容のものはできませんが、「できる時に、できる人が、できる範囲内で読み聞かせをしよう」というのが私たちのモットーです。家事や育児、仕事と私たちも多忙のため、練習日、定例会、勉強会と日を決めてメンバー全員が出席するということはしていません。

「練習がなかったらおはなし会の質が劣るのでは?」そんな心配は無用です。私たちは、それぞれ空いてる時間があれば、講習会に参加するものあり、お話の小道具をつくるものあり、よい絵本を求めて図書館へ通い続けるものあり、と「読み聞かせ、楽しいこと」に関しては実に一人ひとりが熱心です。

そのため、おはなし会の当日は、各自素晴らしいものを用意して来るので、お互いにワクワクしてきます。いつも「しゃぼんだまのおはなし会は、楽しさてんこ盛り!」そう自負しております。

月曜グループ

代表者

香河

会員数

8人(おはなししゃぼんだま全体)

会費

なし

活動日

第2月曜

活動場所

保健センター 母子指導室

会員募集の有無

募集していません
活動内容

絵本、大型絵本の読み聞かせ、パネルシアター、紙芝居、手あそび、季節の童謡、お話しの小道具作成、クイズ、ふれあいあそび、あてっこゲーム、エプロンシアター、読み聞かせアンド体操タイム、わらべうた

 

日本には、すばらしい四季があります。おはなししゃぼんだまは、毎月、季節にあったテーマを決めて準備しております。

 

小さい頃からの読み聞かせは、お母さんとこどもとのコミュニケーションの時間です。おはなし会は、参加型のリラックスできる内容を企画しております。 0さいのおともだちも遠慮なくどうぞお越しください。

ちょっとひとこと

  • 絵本については、永年こどもたちに愛されている本はもちろん、よい絵本を選書するようにしています。
  • 毎回のおはなし会で、1冊は昔話をお届けしたいと思っています。
  • 時間がある時には、子育てにたいへんなお母様への癒しの1冊も読みます。
  • どんな本をこどもによんであげたらよいか悩んでいるお母様へ、何冊か本を用意し紹介します。

このページの先頭へ戻る

金曜グループ

写真:おはなししゃぼんだま金曜グループ

代表者

新倉

会員数

8人(おはなししゃぼんだま全体)

会費

なし

活動日

第2金曜

活動場所

中央図書館 1階 おはなしのへや

会員募集の有無

募集中
活動内容

絵本、大型絵本の読み聞かせ、パネルシアター、紙芝居、手あそび、季節の童謡、お話しの小道具作成、クイズ、ふれあいあそび、あてっこゲーム、エプロンシアター、読み聞かせアンド体操タイム、わらべうた

 

日本には、すばらしい四季があります。おはなししゃぼんだまは、毎月、季節にあったテーマを決めて準備しております。

 

小さい頃からの読み聞かせは、お母さんとこどもとのコミュニケーションの時間です。おはなし会は、参加型のリラックスできる内容を企画しております。 0さいのおともだちも遠慮なくどうぞお越しください。

ちょっとひとこと

  • 絵本については、永年こどもたちに愛されている本はもちろん、よい絵本を選書するようにしています。
  • 毎回のおはなし会で、1冊は昔話をお届けしたいと思っています。
  • 時間がある時には、子育てにたいへんなお母様への癒しの1冊も読みます。
  • どんな本をこどもによんであげたらよいか悩んでいるお母様へ、何冊か本を用意し紹介します。

会員になるには

中央図書館(電話:0297-45-1000)に連絡

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 中央図書館
〒302-0106 茨城県守谷市大柏937番地の2(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話:0297-45-1000 ファクス番号:0297-45-7500
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。