道路愛称の看板を設置しました!
更新日 令和6年1月23日
愛称が決定した市内4つの道路に愛称を表示する看板を設置しました。各看板には愛称の由来や道路に関連するモチーフが入っています。可愛らしい看板とともに、皆さんに親しまれる愛称となることを願っています。
設置場所
各道路の主要交差点(上下線の始点・中間地点・終点)
看板デザイン
新守谷大通り
-
愛称の由来
- 新守谷駅に通じる大通りと言えばこの道路であることから、分かりやすくシンプルに。
-
モチーフ
-
常総線
新守谷駅に関連して
守谷中央通り
-
愛称の由来
- 市の核となる市役所を通り、市の中央に位置する大動脈だから。
-
モチーフ
-
守谷市役所 本庁舎
市のシンボルであり、沿線上に位置することに関連して
やまゆり通り
-
愛称の由来
- 山百合は市の花であり、百合ケ丘地区を南北に横断しているから。
-
モチーフ
-
山百合
愛称にちなんで
若葉通り
-
愛称の由来
- 新しいまちや小学校を通る緑豊かな道路なので、市が新しく若い力で発展し続けていくように願いを込めて。
-
モチーフ
-
子どもたち
沿線上に小学校や若い世代が多く居住している地域があることに関連して
道路愛称の採用者の皆さんと記念撮影




このページに関するお問い合わせ
生活経済部 市民協働推進課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。