障がい者福祉(よくある質問)

更新日 令和7年3月17日

質問有料道路障がい者割引を受けるには?

回答

NEXCO東日本お客様センター(電話:0570-024-024)又は市役所 健幸長寿課にご相談ください。

相談時の持ち物

  • 身体障がい者手帳又は療育手帳
  • 運転免許証
    (第2種の身体障がい者手帳をお持ちのかたは、本人が運転する場合のみ対象となりますので、必ずご持参ください。)

ETCでの割引を受ける場合

  • 車検証
    (写しでも可。個人名義に限る)
  • ETCカード
    (18歳以上のかたは、本人名義のもの)
  • ETC車載器セットアップ申込書・証明書

このページに関するお問い合わせ

健幸福祉部 健幸長寿課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。