子どもの予防接種(よくある質問)

更新日 令和6年1月23日

質問新型コロナウイルス感染症が心配で病院に行くのが不安です。予防接種は受けたほうがよいですか?

回答

お子さまの健康が気になるときだからこそ、予防接種は遅らせずに、予定どおり受けましょう。

予防接種のタイミングは、感染症にかかりやすい年齢などをもとに決められています。
特に生後2か月から予防接種を受け始めることは、お母さんからもらった免疫が減っていくときに、赤ちゃんがかかりやすい感染症(百日せき、細菌性髄膜炎など)から赤ちゃんを守るために、とても大切です。
医療機関では接種を行う時間や場所に配慮し、換気や消毒を行うなど、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に努めています。
予防接種はできるだけ事前に予約しましょう。一般の受診患者さんと別の時間で受けられる医療機関もあります。

新型コロナウイルス感染症の影響で予防接種を受けそびれた場合はどうすればよいですか?

受けそびれてしまった場合は、できるだけ早く受けましょう。
子どもの予防接種は、決して「不要不急」ではありません。まだ接種期間内の方は、お早めに接種をおすませください。

このページに関するお問い合わせ

健幸福祉部 保健予防課
〒302-0109 茨城県守谷市本町631番地の1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話:0297-48-6000 ファクス番号:0297-48-6319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。