子どもの予防接種(よくある質問)
更新日 令和6年1月23日
質問飛沫感染・空気感染とはなんですか
回答
空気感染
ウイルスや細菌が空気中に飛びだし、広い空間で人に感染させることです。
麻しん(はしか)、水痘(水ぼうそう)、結核等
飛沫感染
ウイルスや細菌がせきやくしゃみなどにより、細かい唾液や気道分泌物につつまれて空気中に飛びだし、約1メートルの範囲で人に感染させることです。
風しん、ジフテリア、百日咳、インフルエンザ等
その他の感染について
- 日本脳炎:ブタなどの体内で増えたウイルスが蚊によって媒介される
- 破傷風:土の中にいる菌が、傷口からヒトの体内に入ることによって感染する
その他、お配りした「予防接種と子どもの健康」をご参照ください。
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部 保健予防課
〒302-0109 茨城県守谷市本町631番地の1(外部リンク)
電話:0297-48-6000 ファクス番号:0297-48-6319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。