法人市民税(よくある質問)
- 特別徴収の担当係に異動届出を提出しました。法人市民税担当係にも届出が必要ですか?
- 合併または分割などの届出をする際にどのようなものが必要ですか?
- 申告期限の延長が認められた場合、どのような届出が必要ですか?
- 法人の設立時、守谷市にある代表者宅を登記上の本店としましたが、実際はA市で営業活動をしています。守谷市では課税されるのでしょうか?
- 休業したいのですが、提出する書類などはありますか?
- 赤字決算ですが法人市民税の申告は必要ですか?
- 法人市民税の減免とは?
- 算定期間の途中で市内の事務所または事業所の従業者数に大きな変動がある場合の法人税割の課税標準の分割に使用する従業者数はどう算定しますか?
- 算定期間の途中で市内の事務所または事業所を新設・廃止した場合の、法人税割の課税標準の分割に使用する従業員数はどう算定しますか?
- 事業年度の途中で市内の事務所、事業所、寮等を新設・廃止した場合の確定申告の均等割額はどうなりますか?
- 均等割の税率区分で使用される従業者数には、アルバイト・パートタイマー・日雇者も含まれますか?
- 均等割の従業員者数とは?
- 法人市民税の事務所や事業所とはどのようなものですか?
- 事務所等の開設・廃止・移動などが生じ、また届出事項に変更があったときの届出はどうなりますか?