盗難・強盗にご注意ください
更新日 令和6年10月23日
強盗事件が多発!
現在、関東一円において一般住宅へ押し入り、住民をガムテープ等で縛った上、金品を奪うといった強盗事件が連続発生しており、令和6年10月16日(水曜)に横浜市で判明した事件では住民の方が亡くなるという事態に至っております。
同種事案については、複数の都県をまたいで発生している状況であるため、茨城県内においても発生する恐れがあります。
防犯対策として
強盗犯は、人に見られることや、時間がかかることを嫌うため、可能な範囲で次の対策を至急お願いいたします。
- 雨戸を閉める
- 夜間でも電気を点けておく
- 補助錠、防犯フィルムの取付け(人が入れる場所は全て)
- 警報アラーム、防犯砂利、センサーライト、防犯カメラの設置
- 外部から敷地内が見えるように、植栽等を剪定する
また、夜間に普段見かけない不審な人物や車両を見かけた場合は、110番通報をお願いいたします。

このページに関するお問い合わせ
生活経済部 交通防災課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。