令和7年度介護職員等処遇改善加算計画書等の提出
更新日 令和7年4月3日
令和7年4月又は5月サービス分から算定する計画書の提出
提出期限
令和7年4月15日(火曜)まで
以下の点にご注意ください。
介護福祉課窓口での提出期限
令和7年4月15日(火曜)まで
郵送による提出期限
令和7年4月15日(火曜)必着
当該年度に初めて加算を算定する場合
加算等を取得する月の前々月の末日までに提出してください。
手続きの内容
提出先
メール:k.fukushi@city.moriya.ibaraki.jp
郵送先
〒302-0198
茨城県守谷市大柏950番地の1
守谷市 健幸福祉部 介護福祉課
参考資料(事務連絡)
-
介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分) (PDF 846.4KB)
-
介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第1版) (PDF 259.0KB)
-
介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第2版) (PDF 497.9KB)
提出書類
介護職員等処遇改善加算計画書
添付書類
新規算定・区分変更の事業所がある場合
以下の郵送または窓口提出が必要です。
-
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 (Excel 28.1KB)
-
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(居宅サービス・施設サービス・居宅介護支援) (Excel 747.0KB)
-
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(介護予防サービス) (Excel 415.5KB)
-
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(地域密着型サービス・地域密着型介護予防サービス) (Excel 413.5KB)
-
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 (Excel 24.0KB)
-
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 (Excel 29.4KB)
事業継続のため職員の賃金水準を引き下げたうえで賃金改善を行う場合
以下の「別紙様式5 特別な事情に係る届出書」を計画書に添付し、提出してください。
変更届
提出した計画書の内容に変更があり指定権者への提出が必要な事項である場合、変更後の計画書に「別紙様式4変更届」を添付して提出してください。
-
別紙様式4(加算 変更届出書) (Excel 26.4KB)
-
別紙様式5 (加算 特別な事情に係る届出書) (Excel 33.4KB)
-
令和7年度介護報酬改定での見直しの概要・令和7年度の申請様式等(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部 介護福祉課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。