介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の実績報告について
更新日 令和6年6月28日
令和5年度 介護職員処遇改善加算及び介護職員特定処遇改善加算の実績報告の提出
介護職員処遇改善加算及び介護職員特定処遇改善加算を算定する全ての事業者は、実績報告書の提出が必要です。
加算区分の変更がない場合も計画書及び実績報告書は毎年度の提出が必要です。
(介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算を算定する事業所・施設は、各事業年度における最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末までに提出してください。)
提出期限
令和6年7月31日(水曜日)
提出先
メール:k.fukushi@city.moriya.ibaraki.jp
郵送
〒302-0198
茨城県守谷市大柏950番地の1
守谷市役所 介護福祉課宛
介護職員処遇改善加算実績報告書・介護職員特定処遇改善実績報告書
押印は不要です。
-
介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員ベースアップ等支援加算実績報告書 (Excel 176.9KB)
-
介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告書(記載例) (Excel 179.2KB)
-
令和6年度介護報酬改定での見直しの概要・令和6年度の申請書様式等(外部リンク)
変更・特別な事情に係る届出書
- 別紙様式4は、処遇改善加算等を算定する際に提出した計画書の内容に変更があった場合に提出してください。
- 別紙様式5は、事業所の継続を図るために、職員の賃金水準(加算による賃金改善分を除く。)を引き下げた上で賃金改善を行う場合に提出してください。
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部 介護福祉課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。