新型コロナウイルス感染症にかかる受入制限・抗原検査

更新日 令和6年1月26日

新型コロナウイルス感染予防のため、すこやかルームでの「受入の制限」と「利用時の抗原検査」を実施しています。

受入の一部制限

新型コロナウイルス感染症を発症しているお子さんは、すこやかルームは利用できません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

このページの先頭へ戻る

利用時の抗原検査

発熱の原因が不明である等により、かかりつけの医院等で検査が必要と判断される場合のみ、抗原検査が必要です。

検査結果が陰性の場合に、すこやかルームをご利用いただけます。

かかりつけの医院等で抗原検査を実施した場合

かかりつけの医院等で抗原検査を実施し、新型コロナウイルス感染症の陰性の確認ができている場合には、診療情報提供書に記載してもらうか、陰性の結果通知の発行を受けてください。

かかりつけの医院等で抗原検査を実施していない場合

すこやかルームで検査が必要と判断した場合には、利用日の前日または当日朝に、総合守谷第一病院にて抗原検査を行います。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 すくすく保育課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。