病児・病後児保育事業 予約の申込

更新日 令和6年1月26日

利用希望日の2日前から予約ができます。
前日までにすこやかルームに「電話」または守谷市公式アプリ「Morinfo」から予約をしてください。

予約完了後、かかりつけ医に「診療情報提供書」の記入を受けてください。

年度内に初めて予約する場合は事前登録の手続きが必要です。

予約の申込

Morinfo

  1. 「Morinfo」アプリを起動、または「Morinfo web版」にアクセス
  2. 「予約・申請」を選択
  3. 「守谷市病児・病後児保育事業利用予約」を選択
  4. 必要事項を入力して仮登録
  5. 仮登録完了後、すこやかルームからの電話連絡をもって予約完了

電話

前日までに電話で予約

すこやかルーム
電話:0297-45-2194

(ただし、緊急その他やむを得ない事由で当日利用を希望のかたは、当日の朝8時以降に、すこやかルームに電話で空き状況を確認し、相談のうえ利用してください。)

このページの先頭へ戻る

診療情報提供書の作成・抗原検査

予約後、かかりつけ医に「診療情報提供書」の記入を受けてください。
(診察等に係る費用は自己負担となります)

また利用前には、発熱の原因が不明である等により、かかりつけの医院等で検査が必要と判断される場合のみ、抗原検査が必要です。詳細は以下リンクをご確認ください。

このページの先頭へ戻る

保護者のみなさまへお願い

すこやかルームでは定員以上の利用予約があった場合には、予約をお断りさせていただいており、ご迷惑をおかけしております。

一方で、すこやかルーム利用直前のキャンセルもあり、実際にはほかのお子さんが利用できたというケースも発生しています。

すこやかルームの利用予約をキャンセルされる場合には、早めの連絡にご協力いただきますようお願い申し上げます。

このページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

すこやかルーム
電話:0297-45-2194

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 すくすく保育課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。