ごみ収集車の車両火災が発生しました!
更新日 令和6年5月29日
令和6年5月27日、不燃ごみとして出されたリチウムイオン電池を原因とするごみ収集車で車両火災が発生しました。
リチウムイオン電池やライター等を可燃ごみや不燃ごみに出すことは、ごみ収集車やごみ処理施設で火災事故を引き起こし人命が危険にさらされるだけでなく、施設に被害が生じるとごみの収集・処理ができなくなります。
ごみは正しい分け方・出し方でお出しください。リチウムイオン電池は市役所生活環境課の窓口で回収しています。皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
生活経済部 生活環境課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。