守谷市地域公共交通活性化協議会運賃協議分科会
更新日 令和7年8月20日
概要
運賃協議会とは、協議運賃の設定、または変更する場合に協議を行うために設置される協議会です。
令和5年10月1日の改正道路運送法の施行に伴い、一般乗合旅客自動車運送事業(乗合バス・乗合タクシー)の運賃に関する事項を協議するには、あらかじめ、住民、利用者等の意見を反映させ、既存の協議会(守谷市地域公共交通活性化協議会)とは別に協議することが必要となったため、市では「守谷市地域公共交通活性化協議会運賃協議分科会」を設置しました。
意見の募集
道路運送法により、運賃協議会において協議をする際は、あらかじめ住民、利用者等の意見を反映するための措置を行うこととされています。
現在、意見の募集を実施している案件について
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-2804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。