パスワードの登録・変更

更新日 令和6年1月24日

パスワードの登録

便利な機能

パスワードを登録すると、館内の検索端末(館内OPAC)やインターネットでの利用照会(WEB-OPAC)から、次のことができるようになります。

  • 貸出・予約状況の照会
  • 貸出期間の延長(貸出期間内であり、かつ予約がされていない場合、同一資料につき1回のみ延長可)
  • 予約の申込
  • 予約連絡用メールアドレスの登録、修正
  • 守谷市電子図書館の利用(WEBのみ)
  • My本棚の利用(WEB-OPACのみ)
  • 読書マラソンの利用(WEB-OPACのみ)

赤色で書いてある部分は、市内に在住・在勤・在学のかたのみ利用できます。

写真:セルフ貸出のできる館内OPAC

中央図書館2階フロア設置の館内OPAC2台のみ、セルフ貸出ができます。
(一部セルフ貸出ができない資料があります。)

登録ができるかた

図書館利用カードをお持ちのかた

登録方法

(1)図書館のホームページから「利用者ログイン」を選択し、Web-OPACを開く

画面:利用者ログインをクリック

(2)利用照会をクリックする

画面:「利用照会」をクリック

(3)3つの選択肢がでてくるので、「新規パスワード登録」をクリック

画面:「新規パスワード登録」をクリック

(4)利用者番号(図書館利用カードのバーコード下の番号)、全角カナで氏名、生年月日、電話番号を入力し、「ログインする」をクリック

画面:情報を入力し、「ログインする」をクリック

(5)登録したいパスワードを入力する(半角英数字・記号、4桁から10桁)

画面:パスワードを入力する

(6)パスワード登録が完了しました。次回からは、利用者番号と登録したパスワードを入力してログインできます。

画面:パスワード登録が完了

  • 図書館利用カードの有効期限が切れている場合、パスワードの登録はできません。
  • パスワードの登録ができない場合は、本人が図書館利用カードと本人であることが確認できるもの(運転免許証・学生証・健康保険証・在勤証明書)を持って、窓口にお越しください。

パスワードを忘れてしまった場合

改めて新規登録をしてください。
本人からの問い合わせであっても、パスワードはお伝えできませんので、ご了承ください。

パスワードの変更

  1. OPACの「利用照会」から「利用者情報変更」を選択
  2. 新旧パスワードを入力し、「変更する」を選択し、変更完了

館内の検索端末(館内OPAC)やインターネットでの利用照会(WEB-OPAC)から変更可能です。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 中央図書館
〒302-0116 茨城県守谷市大柏937番地の2(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話:0297-45-1000 ファクス番号:0297-45-7500
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。