みずき野地内商業施設跡地に「みずき野ひろば」がオープン!

更新日 令和6年1月23日

令和2年7月18日(土曜日)午後1時に、みずき野ひろばがオープンしました!オープン当日は小雨が降るあいにくの空模様でしたが、式典から多くの方が集まり、開店からしばらくは列ができるほど大盛況のスタートとなりました。
今後もみずき野地区まちづくり協議会では、地区の賑わい、憩いの場となるよう創意工夫を重ねていくとのことです。

写真:開店の様子
まちづくり協議会会長(左側)と松丸市長(右側)によるテープカット
写真:もりあぐのコーナー
もりあぐの商品
写真:カスミのコーナー
カスミ(オフィスマ)の商品

「みずき野ひろば」とは

みずき野地区まちづくり協議会による地区の賑わい創出と買物支援事業として、物販とカフェを併設したお店です!
地域の集いのひろばになるよう願いを込めて名付けられた「みずき野ひろば」は、まちづくり協議会が中心となり住民自らの手で施設を改修し作り上げたお店です。是非足を運んでみてください!

開店時間・定休日

開店時間:午前10時から午後6時
定休日:毎週日曜日

場所

守谷市みずき野5-3-1

連絡先

電話:0297-33-9252

地図:みずき野ひろば
みずき野ひろば位置図

参加店について

ちばらき珈琲
自家焙煎のラオス産コーヒーを提供しています
もりあぐ(もりや循環型農食健協議会)
地元の農畜産物や和洋菓子類、日々のお惣菜を取りそろえています
カスミ(オフィスマ)
インスタント食品やパン類、スナック菓子などを取りそろえています(注意)

(注意)
カスミ(オフィスマ)は、スマートフォンの専用アプリによる無人決済になります。

事業主体

市が土地建物を取得しその利活用について検討を重ねているみずき野地内商業施設跡地の一部、旧銀行店舗の建物を活用します。

オープンまでの準備

写真:旧銀行店舗
旧銀行店舗(改修前)
写真:開店準備の様子1
学生シェアハウス事業の参加学生もお手伝い
写真:開店準備の様子2
外壁のペンキ塗りや除草作業

平成30年9月に銀行店舗が撤退してから利用されていなかった跡地を、皆さまをお迎えできるようにみずき野地区まちづくり協議会が主体となって内装、外装、周辺の除草まで協働で作業しました。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 企画課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。