守谷学生シェアハウス事業(活動実績の紹介)
更新日 令和6年6月21日
事業概要
「"飛び込む・関わる・創る"守谷学生シェアハウス事業」とは、学生たちがシェアハウスに住む条件として、町内会活動や市事業等への参加をお願いし、まちづくりへの貢献を求めてた事業として実施しました。
これまで入居した学生たちの活動実績の一部を紹介します。
本事業は、終了しています。現在、入居者は募集していません。



学生活動内容
地域活動
- 夏祭りで準備、片付け、当日の各店舗手伝い、学生企画の実施等
- 地域の物販施設のリノベーション
- ぶらぶら亭、くわがた亭で準備、片付け、接客等
- 近隣の防犯パトロール
- こども寺子屋で学習指導
- 合唱コンクール、お花見等補助
- 灼熱の雪合戦、MOCOフェスタ補助
- ソフトボールサークルへの参加、補助
市事業
- サタデー学習支援教室での学習指導
- 中学校での部活動指導補助(バレーボール、バスケットボール、ハンドボール、野球)
- 選挙(期日前投票)立ち合い
- ハーフマラソンスタッフ
- 国体運営補助
- グリーンカーテン植え付け
- 古文書転記作業
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。