市制施行20周年記念「守谷市役所 1-DAYサーキット」 守谷市×山野哲也×JAF(終了)

更新日 令和6年1月23日

イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!

守谷市役所が1日限定で、サーキットに大変身します。

もりや広報大使でレーシングドライバーの山野哲也さんをゲストに招き、「守谷市役所 1-DAYサーキット」イベントを開催します。

イベントは3部構成で、第1部が安全な運転を目指すレッスン「教えて山野哲也さん! 運転上手になろう!」、第2部は山野さんのデモ走行&トークショー、第3部はJAFオートテストを行います。

第1部「教えて山野哲也さん! 運転上手になろう!」受付終了

写真:山野哲也さんの立ち姿
提供:株式会社エクセディ

概要

第1部では、山野哲也さんによるドライビングレッスン「教えて山野哲也さん! 運転上手になろう!」を行います。

全日本ジムカーナ選手権で日本記録となる22回のシリーズチャンピオン、127回のカテゴリー優勝を達成している山野哲也さん。

その競技の第一人者として卓越した技術を持つプロフェッショナルだからこそ伝えられる運転のコツを学んでみませんか。

開催日時

令和4年11月3日(木曜・祝日)
午前8時30分~午前11時まで

受付

午前8時~午前8時30分まで

(注記)

雨天決行、荒天中止

場所

市役所正面駐車場、中庭ほか

内容

もりや広報大使:山野哲也さんによるドライビングレッスンを行います。山野さんのアドバイスを受けてご自身の車で指定されたコースを運転しましょう。(観覧自由)

ストップ&ゴー

ブレーキのかけかたを学ぶため、安全な状況で加速してから急ブレーキをかけます。

レッスン走行

指定されたコースに沿って走行し、山野さんのアドバイスを受けます。

記念撮影

山野さんとの記念撮影です。サイン可。

(注記)

安全確保のため、必ず一台ずつ走行します。

定員

20名

(注記)

応募者多数の場合は抽選

費用

無料

申込方法

本イベントの募集は終了しました。

申込期間

令和4年9月9日(金曜)~令和4年9月30日(金曜)

対象

次のすべてに該当するかた

  • 守谷市内在住
  • 有効な運転免許証を持っている
  • イベント当日に自身が運転する自動車を用意できる

注意事項

  • 一台の車で複数人応募できますが、参加者ごとにお申込みください。
  • 1名まで助手席に同乗できます。(身長140センチメートル以上)
  • 応募者多数の場合、抽選となります。
  • 当選者のみに結果を令和4年10月14日(金曜)までにメールでご連絡します。ただし、メールアドレスをお持ちでないかたは、電話でご連絡します。
    (発信元:hisho@city.moriya.ibaraki.jp)
  • 当日に「運転免許の提示」および以下の「署名済みの誓約書を提出」いただく必要があります。

このページの先頭へ戻る

第2部「山野哲也デモ走行&トークショー」

ハーフタイムショーとして山野哲也さんによるデモ走行とトークショーを行います。

全日本ジムカーナ選手権で22回のシリーズチャンピオンである山野哲也さんの走行を観てみませんか?

トークショーでは「スポーツドライビングと安全運転」などについてトークします。

デモ走行

守谷市役所をコースに山野哲也さんがジムカーナのチャンピオンカー「アバルト 124スパイダー」によるデモ走行を披露します!

開催時間

午前11時30分~正午

費用

無料

申込

不要(市内外問わず、どなたでも参加できます)

トークショー

全日本ジムカーナ選手権で、通算22回のチャンピオン経験を持つ山野哲也さんが「スポーツドライビングと安全運転」についてトークします。

日常の運転で気を付けるべきことなど、ぜひ聞いてみませんか?

開催時間

正午~午後0時45分

費用

無料

予約

不要(市内外問わず、どなたでも参加できます)

このページの先頭へ戻る

第3部「全国一斉オートテスト in 守谷」守谷市市制施行20周年記念事業

イラスト:JAFのロゴ


オートテストはJAF公認のモータースポーツで、速度が規制されており、マイカーで出場できる「運転の正確さ」を競うものです。

詳細は以下リンクからご確認ください。

このページの先頭へ戻る

守谷市役所 1ーDAYサーキット 共通展示

山野哲也使用 車両展示

  • アバルト 124スパイダー
  • アルピーヌ A110S

JAF出展ブース

  • 模擬衝突体験車
  • 子ども安全免許証
  • JAF子ども制服

キッチンカー出店

  • 台湾フード イーツ
  • ちばらき珈琲
  • パン・デ・カーザ
  • 佐和屋
  • キッチンカーMARO

このページの先頭へ戻る

会場レイアウト・駐車場案内

イラスト:会場レイアウト・駐車場案内

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。