令和3年度決算

更新日 令和6年1月23日

令和3年度の守谷市の決算がまとまりました。

皆様に納めていただいた税金がどのように使われ、どのような事業が行われたのか、その概要について、「決算報告書」、「決算カード」により、お知らせいたします。

概要

一般会計の決算規模は、歳入が345億6,808万円、歳出が315億7,532万円となり、歳入と歳出の差引額は29億9,277万円でした。

このうち、翌年度に繰り越すべき財源7億9,239円を引いた実質収支は22億39万円となりました。

決算総括表

会計名

歳入

歳出

翌年度に繰り越す財源

実質収支

一般会計

345億6,808万円

315億7,531万円

7億9,239万円

22億38万円

特別会計
国民健康保険特別会計

54億7,160万円

53億9,236万円

0

7,924万円

特別会計
後期高齢者医療特別会計

7億4,493万円

7億4,186万円

0

308万円

特別会計
介護保険特別会計

39億1,321万円

37億5,414万円

0

1億5,907万円

特別会計
介護サービス事業特別会計

10万円

10万円

0

0

特別会計
農業集落排水事業特別会計

4,044万円

3,628万円

0

416万円

企業会計 水道事業会計
収益的収支

17億20万円

14億67万円

2,356万円

企業会計 水道事業会計
資本的収支

639万円

2億7,542万円

2億3,335万円

企業会計 公共下水道事業会計
収益的収支

23億6,530万円

19億3,363万円

1億6,154万円

企業会計 公共下水道事業会計
資本的収支

7,817万円

4億9,897万円

3億4,889万円

表示単位未満を四捨五入しているため、実質収支が歳入決算から歳出決算と翌年度に繰り越す財源を引いたものに、一致しない場合があります。

決算報告書

「決算報告書」は、市の主な事業の内容などを分かりやすく説明した資料です。

なお、決算報告書内には決算書のページ数を示している箇所があります。「令和3年度決算書」のデータも、ホームページ上に掲載してありますので、併せてご覧ください。

閲覧用の決算書、決算報告書については、市役所財政課及び中央図書館に置いてあります。

決算カード

このページに関するお問い合わせ

市長公室 財政課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。