令和6年度公園、街路樹等の樹木消毒
更新日 令和6年9月13日
樹木消毒
市内の公園や遊歩道の植栽、街路樹等の害虫駆除を行うため、薬剤散布を6月から9月に掛けて年2回程実施いたします。
市内を12工区に分け、各工区別の日程にて、午前8時30分から午後5時までの時間帯で散布を行う予定です。
作業中、皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力の程お願いいたします。
なお、実施日は下記に記載いたしますが、天候等の影響により実施日が変更された場合、随時更新いたします。
そのため、作業の数日前に請負業者によるポスティングにてお知らせいたします。
予めご了承ください。
樹木消毒日程及び作業工程について
第2回目の散布作業を順次開始していきます。
なお、今後、毛虫が異常発生している所が発見された場合は、スポット散布にて対応いたしますので、発見した場合には建設課管理グループまでご連絡ください。
消毒予定
第1工区(主に久保ケ丘地区)
-
実施状況
-
1回目
全作業終了
2回目
全作業終了
- 9月10日(火曜)
- 9月11日(水曜)
- 9月12日(木曜)予備日
-
要作業日数
- 2日
-
散布地域
- 主に久保ケ丘地内
-
請負業者名
- 有限会社小林造園
第2工区(主に松前台地区)
-
実施状況
-
1回目
全作業終了
2回目
全作業終了
- 9月4日(水曜)
-
9月5日(木曜)
-
9月6日(金曜)
-
9月9日(月曜)予備日
-
要作業日数
- 3日
-
散布地域
- 主に松前台地内
-
請負業者名
- 株式会社山富造園
第3工区(主に薬師台地区)
-
実施状況
-
1回目
全作業終了
2回目
全作業終了
- 9月9日(月曜)
- 9月10日(火曜)
- 9月11日(水曜)予備日
-
要作業日数
- 2日
-
散布地域
- 主に薬師台地内
-
請負業者名
- 有限会社守谷造園
第4工区(主に御所ケ丘地区)
-
実施状況
-
1回目
全作業終了
2回目
- 9月18日(水曜)
- 9月19日(木曜)
- 9月20日(金曜)予備日
-
要作業日数
- 2日
-
散布地域
- 主に御所ケ丘地内
-
請負業者名
- 有限会社染谷ガーデン
第5工区(主に薬師台、緑地区)
-
実施状況
-
1回目
全作業終了
2回目
全作業終了
- 9月10日(火曜)
- 9月11日(水曜)予備日
-
要作業日数
- 1日
-
散布地域
- 主に薬師台地内及び緑地内
-
請負業者名
- 有限会社みどり園造園土木
第6工区(主に松ケ丘地区)
-
実施状況
-
1回目
全作業終了
2回目
全作業終了
- 9月2日(月曜)
- 9月3日(火曜)
- 9月4日(水曜)予備日
-
要作業日数
- 2日
-
散布地域
- 主に松ケ丘地内及びけやき台地内の一部
-
請負業者名
- 有限会社松丸造園工事
第7工区(主にけやき台地区)
-
実施状況
-
1回目
全作業終了
2回目
全作業終了
- 9月11日(水曜)
- 9月12日(木曜)
- 9月13日(金曜)予備日
-
要作業日数
- 2日
-
散布地域
- 主にけやき台地内
-
請負業者名
- 常陸建設工業株式会社
第8工区(主にみずき野地区)
-
実施状況
-
1回目
全作業終了
2回目
全作業終了
- 9月9日(月曜)
- 9月10日(火曜)
- 9月11日(水曜)予備日
-
要作業日数
- 2日
-
散布地域
- 主にみずき野地内
-
請負業者名
- 北総園
第9工区(主に美園地区)
-
実施状況
-
1回目
全作業終了
2回目
- 9月17日(火曜)
- 9月18日(水曜)
- 9月19日(木曜)予備日
-
要作業日数
- 2日
-
散布地域
- 主に美園地内
-
請負業者名
- 有限会社三美園 小林
第10工区(主にひがし野、中央地区)
-
実施状況
-
1回目
全作業終了
2回目
全作業終了
- 9月12日(木曜)
- 9月13日(金曜)予備日
-
要作業日数
- 1日
-
散布地域
- 主にひがし野地内及び中央地内、本町地内の一部
-
請負業者名
- 有限会社協伸機工
第11工区(主に本町、緑地区)
-
実施状況
-
1回目
全作業終了
2回目
全作業終了
- 8月30日(金曜)
- 9月2日(月曜)予備日
-
要作業日数
- 1日
-
散布地域
- 主に本町及び百合ケ丘地内、緑地内、薬師台地内の一部
-
請負業者名
- 公益社団法人守谷市シルバー人材センター
第12工区(主に松並青葉地区)
-
実施状況
-
1回目
全作業終了
2回目
- 9月18日(水曜)
- 9月19日(木曜)予備日
- 9月20日(金曜)予備日
-
要作業日数
- 1日
-
散布地域
- 主に松並青葉地内
-
請負業者名
- 株式会社てすとぴあ
四季の里公園
-
実施状況
-
1回目
全作業終了
2回目全作業終了
- 9月5日(木曜)
- 9月6日(金曜)予備日
-
要作業日数
- 2日
-
散布地域
- 四季の里公園内
-
請負業者名
- 有限会社須賀緑化土木
- 散布未定日は、日程が決定次第、随時更新します。なお、天候や害虫の発生状況により予定日が変更となる場合がございます。
- 散布作業中は、薬剤が掛からないよう、作業箇所には近付かないでください。薬剤は、風の影響で飛散する場合がありますので、洗濯物や布団などは取り込んでください。また、飼っている動物にも薬剤が掛からぬよう十分注意してください。
- 作業時間は記載のとおりですが、作業状況や交通事情により時間がずれる場合があります。
周知方法について
市広報車によるお知らせは、「聞き取りにくい」「広報時は不在のため知らなかった」などの声が多く寄せられたため、請負業者によるポスティングにて周知しております。(順延、完了のお知らせも同様です。)
影響が想定されるお宅には、請負業者による周知文が配布されます。
また、作業区域内にあっては、注意喚起看板を設置すると共に、遊歩道や街路樹の消毒作業中は交通誘導員を配置いたしますので、現場の指示に従ってくださいますようお願いします。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
なお、天候が曖昧で作業の有無が不明瞭な場合は、建設課管理グループまでお問合せください。
使用薬剤について
ロックオンフロアブル水和剤は、「食毒(葉食)」のみの作用のため即効性は無く、殺虫まで数日を要しますが、1回の散布で「薬効が約2~3ケ月程度」と長期に渡り効果が持続します。
また、薬剤自体が普通物の扱いであり、人畜毒性や魚毒性は低く、チョウ目の毛虫のみに効果があるため、哺乳動物やミツバチ、その他昆虫などへの影響はございません。
応急処置について
公園、街路樹等の樹木消毒については、誤って人に散布することが無いように注意を払って作業を実施しておりますが、万が一被ってしまった場合には、下記の対応後、建設課管理グループまでご連絡ください。
目に入った場合
- きれいな水で15分以上洗眼してください。
- 洗眼後も痛みが続く場合は医師の手当てを受けてください。
皮膚に付着した場合
- 直ちに洗い流した後、石鹸等でよく洗ってください。
- 洗浄後、皮膚に異常がある場合は医師の手当てを受けてください。
吸引した場合
- 直ちに被災者を空気の新鮮な場所に移動させてください。
- 多量の水、温水又はうがい薬を用いてうがいをさせ、必要に応じて医師の手当てを受けてください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 管理課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-2804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。