令和7年度 文化会館健康講座
更新日 令和7年6月20日
イベントカテゴリ: 健康・福祉
- 開催期間
-
令和7年7月17日(木曜)から令和7年11月20日(木曜)まで
原則第1・3木曜日、計10回開催
- 開催時間
-
午後2時 から 午後3時45分 まで
初回は開講式・オリエンテーションで30分程度時間延長あり。
- 開催場所
-
会議室
- 対象
-
市内在住・在勤の方
- 内容
BC(バランスコンディショニング)は理学療法士が考案した関節に負担をかけず、いつまでも自分の足で歩き続けるための運動です。
BCピラティスは呼吸で体幹を鍛えながら、肩甲骨・股関節の機能を高める体づくりです。
- 申込み締め切り日
-
令和7年6月24日(火曜)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
6月24日(火曜)必着で往復はがきに氏名・年齢・電話番号・住所(在勤の方の場合は、勤務先も)を記入し、郵送または窓口に返信用はがきを持参し申し込む。
- 費用
- 無料
- 募集人数
-
12人
(注記)超過の場合、初めて受講される方を優先し抽選します
- 講師
- 堀 祐子 氏(BC認定インストラクター)
- 持ち物
- 飲み物、汗をふくタオル、ヨガマット(ない場合はバスタオル)
- 問い合わせ
- 人権推進課(文化会館内)
このページに関するお問い合わせ
生活経済部 人権推進課
〒302-0104 茨城県守谷市久保ケ丘一丁目19番地2(文化会館内)(外部リンク)
電話:0297-48-7911 ファクス番号:0297-20-6017
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。