守谷野鳥のみち

更新日 令和6年11月13日

概要

利根川・鬼怒川・小貝川に囲まれた静かな林間の林間コース5ルート(土の道)と明るい湿地草原の湿地コース(木の道)を含む総延長4.8キロメートルの遊歩道です。

自然の中を歩くコースとなっていますので、禁煙やごみの持ち帰りなど、案内板に書かれているルールを守り、ぜひ野鳥の声や守谷の自然を楽しんでください。

写真:湿地コース(木の道)
湿地コース(木の道)
写真:林間コース(土の道)
林間コース(土の道)
写真:城址ルート
城址ルート

「守谷野鳥のみち」は、守谷市観光協会と守谷野鳥のみち自然園が主体となり、ボランティア、市内中学生、企業等の協力を得て、市と協働で整備されました。整備によって、丸太道だった「鳥のみち(現:湿地コース)」を木道へ全面更新し、「守谷野鳥の森散策路(現:林間コース)」と合わせて、平成30年11月に開業しました。

令和6年11月10日(日曜)に、湿地コース下流域の既設木道から守谷城址に直結する木道約320メートルが新たに完成しました。

交通アクセス

守谷駅から徒歩の場合

つくばエクスプレス守谷駅八坂口~守谷野鳥の森散策路北ルート入口(約15分)

南守谷駅から徒歩の場合

関東鉄道南守谷駅~野鳥の森愛宕南口(約10分)

車の場合

市道郷州沼崎線沿いの守谷小学校職員駐車場近く、「鳥のみち無料専用駐車場」に駐車
(バルコン入口まで徒歩約3分)

バスの場合

  • 守谷駅東口(のりば1)取手駅西口行き「守谷小学校入口」バス停から徒歩約5分
  • 守谷駅東口(のりば2)みずき野・松並青葉ルート「愛宕中学校入口」バス停から徒歩約10分

関連情報

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

生活経済部 経済課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。