ようこそ守谷へ

写真:ようこそ守谷への会場の様子

守谷市では、新しく市民になられた方を歓迎するイベント「ようこそ守谷へ」を、市民による実行委員会が中心となって毎年開催しています。

「ようこそ守谷へ」とは、新市民の皆さんに一日も早く守谷に溶け込んでいただき、守谷を第二の故郷と感じていただけるよう、市の情報や仲間づくりの場を提供するイベントです。

先輩市民が後輩市民を歓迎するという、いわば大掛かりな「ご近所さん歓迎会」です。

ようこそ守谷へ2024参加者募集!(申込受付は終了しました)

ようこそ守谷へ2024実行委員会では、対象となる令和5年度に守谷市へ転入したかたに8月下旬に案内状をお送りしています。

申込期限は令和6年9月13日(金曜)です。
注意:ようこそ守谷へ2024の参加申込み受付は終了しました。

ぜひお申込みください!

案内状をお持ちの方

案内状に記載されているQRコードから、お申込みください。

案内状を紛失してしまった方

市民協働推進課までお電話でお申込みください。

お申込み先

市民協働推進課内「ようこそ守谷へ2024」実行委員会事務局
電話:0297-45-1111(内線133)

ボランティアの募集

今年も「ようこそ守谷へ2024」を令和6年11月16日(土曜)に開催します。

この歓迎イベントの運営にご協力いただけるボランティアスタッフを募集しています。

興味のあるかたは、お気軽にお問い合わせください。

ボランティア内容

  • 定例会議への参加(月2回程度)
  • 開催当日の運営(詳細は現在検討中)

応募方法

電話またはメール

応募先

市民協働推進課内「ようこそ守谷へ2024」実行委員会事務局(内線133)
メール:kyoudou@city.moriya.ibaraki.jp

開催について