令和6年度 守谷A地区まちづくり協議会の活動

更新日 令和6年12月20日

あきのひのお話会

  • 日時
    令和6年11月24日(日曜)
  • 場所
    郷州公民館
  • 内容
    晴天に恵まれた郷州公民館で、「あきのひのお話会」を開催しました。当日は70名を超える方々に来場いただき、来場者も参加できるプログラムとなっており、大盛況でした。
    当日は、ナレーション、声優として活躍されている和久田み晴さんによるパネル、大型絵本でスタートしました。
    続いて、守谷少年少女合唱団が登場し、きれいな歌声が会場に響き渡りました。
    最後におはなしまつぼっくりの皆さんが、とてもユニークな寸劇を披露してくれました。

和久田さんが読み聞かせている様子

守谷少年少女合唱団の合唱の様子

おはなしまつぼっくりによる寸劇の様子

みんなで敬老を祝う日

  • 日時
    令和6年10月27日(日曜)
  • 場所
    愛宕公民館
  • 内容
    愛宕公民館で、敬老会を兼ねた多世代交流イベントが催されました。当日は70名を超える方々に来場いただき、にぎやかな会となりました。80歳以上の方には、花の小鉢がプレゼントされました。
    当日は、サックスアンサンブル「ブリランテ」によるすばらしい演奏が行われました。続いて、福島県浪江町出身の小林百子さんによる福島弁の昔語りによる楽しい話があり、最後は、会場の有志による守谷音頭で締めくくりました。とても楽しい一日となりました。

敬老プレゼントを受け取る様子

ブリランテが演奏している様子

小林百子さんが話している様子

守谷音頭をみんなで踊っている様子

MJ7愛宕公民館ライブ

  • 日時
    令和6年9月10日(火曜)
  • 場所
    愛宕公民館
  • 内容
    3年連続でクラシックギターバンドのMJ7をお迎えし、コンサートを開催いたしました。
    今回は幼馴染3人組による「出前バンド」による演奏もありました。65名の方に来場いただき、大盛り上がりのライブでした。
    高齢者の方には懐かしい「リンゴの歌」を全員で歌いあっという間の2時間半でした。
    また来年も開催を検討していますので、ぜひご参加ください。

出前バンドの演奏している様子

MJ7が演奏している様子

このページに関するお問い合わせ

生活経済部 市民協働推進課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。