守谷イメージ画プロジェクト、ラフ画が決定!
更新日 令和6年1月24日
投票及び集計が終了しました!
守谷市では、市の魅力をより印象的に内外に発信するため、今後の広報活動で活用していく「市のイメージ画」を制作する「守谷イメージ画プロジェクト」を始動。イラストレーターのイヌイマサノリさんが市内小中学校の児童・生徒達から出された守谷のイメージをもとに3つのラフ画を作成し、この度児童・生徒達の投票によりイメージ画のもととなるラフ画が決定しました。
投票結果
投票の結果、イメージ画のもととなるラフ画は「ラフ画2」のデザインに決定しました!
たくさんの投票ありがとうございました。
注記:ラフ画はイメージ画のデザインを決めるためのものであり、イメージやモチーフ(ヤマユリ、コジュケイ等)のイラスト詳細は完成時に変更となる場合があります。
獲得票数



調査期間:令和元年9月17日(火曜)から30日(月曜)
調査対象:市内公立小中学校児童生徒 6,106名
投票率:約64.6パーセント(回収数3,942枚)
「ラフ画2」を選んだ子ども達の声
- 色々な店やモノがあって素敵な絵です(高野小学校児童)
- 緑が多いので守谷っぽくて良い(大野小学校児童)
- コジュケイの親子がとてもステキです(黒内小学校児童)
- 木がたくさんはいっていて自然がいっぱいで良いと思いました(けやき台中学校生徒)
- 大きく鳥やヤマユリがあったりと守谷の特徴が捉えられていていいと思います(御所ケ丘中学校生徒)
投票結果を参考に完成版イメージ画を作成します
イメージ画作成者のイヌイマサノリさんが、投票により決定した「ラフ画2」や投票時にいただいた子ども達の意見等を参考に、完成版を作成します。イメージ画の完成及びお披露目は令和元年12月頃を予定しています。完成次第お知らせしますので、楽しみにお待ちください。
イヌイマサノリ氏
市内在住作家による絵本「ニジェール物語」の挿絵を手掛けたイラストレーター、絵本作家。1983年兵庫県姫路市生まれ明石高校美術科卒。金沢美術工芸大学美術科油画専攻卒業。高校で美術講師として働いた後、長年の夢だった世界一周に旅立つ。帰国後、再び教師に戻るが、自由と浪漫を求め退職。その後、絵描き・イラストレーターとして独立し雑誌、広告、テキスタイルなどの場で幅広く活躍中。2016年には3冊の絵本を出版し絵本作家としても活動を開始。現在鎌倉市在住。
関連するページ
- 守谷イメージ画、プロジェクト。始まる!
- 守谷イメージ画、プロジェクト。ラフ画完成!
-
守谷市動画ライブラリー(youtube)(外部リンク)
-
守谷市公式Instagram(外部リンク)
-
守谷市公式Facebook(外部リンク)
-
守谷市公式Twitter(外部リンク)
- 市民生活総合支援アプリ「Morinfo(もりんふぉ)」
- メールもりや
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。