ハローベビー 子育て支援センターまつやま保育園・まつやま百合ケ丘保育園「ねっこ守谷」
更新日 令和6年12月18日
当日の流れ
- 受付(アンケート受け取り)
- 守谷市支援センターの紹介
- 赤ちゃんとのふれあいあそび
- アイスブレイク(自己紹介)
- サークルタイム(悩みの解決策をみんなで考えます)
- 簡単ストレッチ
- 子育て応援交付金申請書の記入
施設からのメッセージ
ねっこ守谷のハローベビーは、「まつやま保育園」と「まつやま百合ケ丘保育園」の2つの会場のいずれかで実施しています。どちらの会場かについては、招待状をご確認ください。
同じ月齢のママとパパが知り合えるように、カードを使った自己紹介をしたり、サークルタイムでは悩んでいること、気になっていること、他の家庭はどうしているのか?について皆で話したりして過ごします!
園に来てくれたママが笑顔になれるよう心掛けております。
参加者の声
- 「家族以外の大人の方とたくさん交流が出来、育児の気になったこととかを相談し合えてとても良かった」
- 「悩んでいることとためになることを教えてもらい、一人じゃないんだと安心することが出来た」
- 「育児中、どうしても外に出るのがおっくうになるので、こうしてきっかけを作ってもらえてありがたいです」
施設のご紹介
産前産後からお子様が1歳になるまでのお子さんとママ達が集まり、交流をはかりながら、助産師、看護師、保育士、産後ケアリストと一緒に、ママの心と身体のこと、子育てのことについて学んだり、ランチ会、ヨガなどママがリフレッシュできる場「My baby and Me」プログラムを独自に実施しています!
ハローベビー後に「My baby and Me」プログラムに参加される方もたくさんいます!
ママ友を作りたいかた大募集!ホームページからお申込み待っています!
(注記)ハローベビーに関するご連絡は、「まつやま百合ケ丘保育園」へお願いします。
まつやま百合ケ丘保育園:0297-45-5433
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 のびのび子育て課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。