マイナ保険証または資格確認書の利用について
更新日 令和7年9月8日
令和6年12月2日より、マイナンバーカードと後期高齢者医療の保険証が一体化され、紙の保険証の交付は終了しました。
今後は、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしているマイナンバーカード)か、資格確認書をご利用ください。
詳しくは、「茨城県後期高齢者医療広域連合ホームページ」をご参照ください。
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部 国保年金課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6525
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。