スマートフォンアプリでのお支払い(令和7年12月1日から)
更新日 令和7年11月10日
上下水道料金がスマートフォンアプリでお支払いできます!
令和7年12月1日から、上下水道料金がスマートフォンアプリでお支払いできるようになります!
スマートフォンに決済アプリをインストールし、納入通知書(納入期限内のものに限ります)に印字されたバーコードを読み取ることで、コンビニエンスストアや金融機関に行かなくても、24時間お支払いが可能です。
ぜひ、ご活用ください。
利用可能なスマートフォンアプリ
- PayB (払込票決済)
- PayPay(請求書払い)
- 楽天銀行(コンビニ支払いサービス)
- 銀行Pay払込票支払い(横浜銀行(はまPay)、福岡銀行・熊本銀行・十八親和銀行(YOKA!Pay)、ゆうちょ銀行(ゆうちょPay)、沖縄銀行(OKI Pay)、広島銀行(こいPay))
- au PAY(請求書支払い)
- J-Coin Pay(請求書払い)
- d払い(請求書払い)
- FamiPay(請求書払い)
- 楽天ペイ(請求書払い)
詳細な支払い方法につきましては、各スマートフォンアプリの使用方法をご確認ください。
スマートフォンアプリでのお支払いの注意点
二重払いにご注意ください!
スマートフォンアプリでのお支払い後も、同じ納入通知書を使用して、コンビニエンスストアや金融機関でお支払いができてしまう状態のため、二重払いには十分ご注意ください。
スマートフォンアプリでお支払いした場合は、納入通知書に「払い済み」といったメモ書きを記入する等、二重払いにならないよう、対策をお願いします。
領収証書は発行されません!
スマートフォンアプリでお支払いした場合は、領収証書は発行されません。
スマートフォンアプリでの支払い履歴(利用明細)でご確認をお願いします。
手数料・通信料について
お客様の手数料負担はありません。ただし、スマートフォンアプリ利用時の通信料はお客様負担となります。
その他のご注意
- バーコードが印字されていない納入通知書では、スマートフォンアプリでの決済をご利用いただけません。
- 30万円を超える料金の支払いには利用できません。
便利な口座振替をご利用ください!
上下水道事務所では、上下水道料金の払い忘れの心配がない口座振替をおすすめしています。
お支払いには、便利な口座振替をなるべくご利用ください。
詳細は、下記のページをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道事務所 上下水道課
〒302-0110 茨城県守谷市百合ケ丘二丁目2734番地の1(外部リンク)![]()
電話:0297-48-1842 ファクス番号:0297-48-6087
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
