令和5年度(1)守谷市障がい者福祉計画(第4期)・守谷市障がい福祉計画(第7期)・守谷市障がい児福祉計画(第3期)(案)

更新日 令和6年6月17日

概要

市では、障がい者施策を総合的かつ計画的に推進するための基本計画である「守谷市障がい者福祉計画」や、障がい者福祉施策の円滑な実施のため、障がい福祉サービス等の確保方策を定める「守谷市障がい福祉計画・守谷市障がい児福祉計画」の策定を通じ、障がい福祉の推進を図っています。

これらの現計画期間が令和5年度をもって終了することから、次期計画である「守谷市障がい者福祉計画(第4期)・守谷市障がい福祉計画(第7期)・守谷市障がい児福祉計画(第3期)(案)」を作成しました。

これらの計画は、市民の皆さんから提出された意見等を考慮して、最終的に決定しますので、計画(案)に対する皆さんの意見を下記のとおりお寄せください。

皆さんから提出された意見等の概要、意見等に対する本市の考え方や修正内容についても公表いたします。

案の公表期間及び意見募集期間

令和5年11月17日(金曜)から令和5年12月18日(月曜)まで

意見募集結果

資料

問い合わせ先

守谷市役所 健幸福祉部 健幸長寿課

〒302-0198
守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6527
メール:s.fukushi@city.moriya.ibaraki.jp

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-2590
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。