映画『夏休みの記録』上映会 アーカスプロジェクト2025 オープンスタジオ関連プログラム

更新日 令和7年11月5日

イベントカテゴリ: 文化・芸術

映画『夏休みの記録』上映会

映画『夏休みの記録』上映会 アーカスプロジェクト2025 オープンスタジオ関連プログラム

監督・撮影・編集:川田淳 字幕:日本語・英語 2025年|日本|95分

監督自身が隣人として在日クルド人に接することからはじまった一夏の日々を丁寧にとらえた作品です。2019年から日本語学習支援などを通じ、近隣に暮らすお母さんたちや子どもたちと交流してきた監督が映し出すのは、ニュースで伝えられる熱のない情報とは異なる、時に悩んだり笑ったり苛立ったりする人びとの温もりといってもいいでしょう。在日クルド人といっても、その町にやってきて暮らす理由はさまざま。監督が一人ひとりと交わした会話は、とある夏に出会い時間をともにした人たちそのものの姿を瑞々しく描き出します。


映画の詳細は下記リンクよりご確認下さい。

開催日

令和7年11月16日(日曜)

開催時間

午前3時 から 午後4時45分 まで

開催場所

アーカススタジオ(もりや学びの里内)
もりや学びの里

内容

本上映会はアーカスプロジェクトの制作場所であるスタジオを開放する「オープンスタジオ」関連イベントとして開催されます。

申込み締め切り日

令和7年11月14日(金曜)

申込み

必要

下記申込フォームより申し込む。

費用

1000円

(下記申込フォームより支払い)

募集人数
30名
問い合わせ

アーカススタジオ

(火-土 午前10時-午後6時)
〒302-0101

守谷市板戸井2418もりや学びの里内
電話::0297-46-2600

メール:arcus@arcus-project.com

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 生涯学習課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。