ひがし野まちづくりの会「健康セミナー」
更新日 令和7年11月4日
イベントカテゴリ: 子ども・子育て 健康・福祉
健康セミナー
イベント開催のお知らせ
ひがし野まちづくりの会(守谷D地区)が、もりりん中央(守谷市中央公民館)講座室1・2にて、森永乳業グループ健幸サポート栄養士にご登壇いただき、「腸活から健やかな毎日」をテーマにした健康セミナーを無料開催します。(ひがし野地区以外のかたもご参加いただけます)
全身の健康の要とも言われる腸の健康について楽しく学べるセミナーで、幅広い世代の方にご参加いただける内容となっています。
イベント概要
- 開催日
-
令和7年11月29日(土曜)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後3時 まで
受付時間
午後1時45分から午後2時まで - 開催場所
-
もりりん中央(守谷市中央公民館)講座室1・2
- 内容
「腸活から健やかな毎日を」
大腸と全身の健康について
腸年齢チェック
腸活のために今日からできること
ビフィズス菌と乳酸菌の違い
腸活トレーニング、レシピ
質疑応答
- 申込み締め切り日
-
令和7年11月21日(金曜)
- 申込み
-
必要
事前申込制
定員になり次第、締め切ります。
- 参加費
- 無料
- 定員
-
48名
- 申込方法
-
予約サイト「Peatix」
(注意)予約サイトでの申込みが難しい方は、以下までご連絡ください。
守谷市役所 市民協働推進課
電話:0297-45-1111(内線:133)
- 持ち物
- スマートフォン/iPhone(受付時のPeatixチケット提示用)
- 問い合わせ
-
ひがし野まちづくりの会
higashino.moriya@gmail.com
-
予約サイト「Peatix」(外部リンク)
イベントは事前申込制、先着順です。予約サイトからお申込みください。
定員は48名です
イベント参加時のご注意
- 混雑回避のため、また、会場の駐車場は台数に限りがあるため、ご来場の際は極力、公共交通機関やお車の乗り合わせにてお越しくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
- 会場の駐車場が満車の場合には恐れ入りますが、近隣の有料駐車場をご利用ください。
- 当イベント参加による有料駐車場の駐車料金割引はありません。
ひがし野まちづくりの会とは
ひがし野まちづくりの会は、守谷市ひがし野地域の自治会・町内会や周辺の市民団体等と連携・協力し合いながら、住みよいまちづくりのための活動を行うことを目的とした団体です。
ひがし野まちづくりの会では、メンバーを募集しております!
自治会・町内会に参加していなくても、企画やボランティアなど、ご自身の関心があることに自由に参加いただけます。詳しくはSNSをご覧ください。
-
ひがし野まちづくりの会Xアカウント(外部リンク)
-
ひがし野まちづくりの会Instagramアカウント(外部リンク)
-
ひがし野まちづくりの会プラットフォームサイト(MORIYA CONNECT)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
生活経済部 市民協働推進課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

