令和5年度 守谷E地区まちづくり協議会の活動
更新日 令和7年2月13日
会議
総会
会議名 | 日程 | 場所 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
定期総会 | 令和5年5月27日(土曜) | 守谷小学校コミュニティスペース |
報告 |
令和4年度活動実績、令和4年度収支決算 |
議案 | 令和5年度活動計画、令和5年度収支予算、役員等改選等 |
役員会・全体会議
会議名 | 日程 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
第1回役員会 | 5月17日(金曜) | 守谷市役所 | 定期総会の準備、年間事業の協議 |
第2回役員会 | 6月16日(金曜) | 守谷小コミュニティスペース | 多世代交流行事の協議、防災見学会の協議 |
第3回役員会 | 7月6日(木曜) |
守谷市役所 |
多世代交流行事の協議 |
第4回役員会 | 8月7日(月曜) | 守谷市役所 | 多世代交流行事の協議、あいさつ運動の協議、広報の協議 |
第5回役員会 | 9月7日(木曜) | 守谷市役所 |
多世代交流行事の協議、全体会議前の打ち合わせ |
第1回全体会議 |
9月7日(木曜) |
守谷市役所 | 多世代交流行事の協議 |
第6回役員会 | 10月11日(水曜) | 守谷市役所 | 多世代ふれあい音楽会の準備 |
第7回役員会 | 1月17日(水曜) | 守谷市役所 |
広報紙発行の承認、地域連携事業の承認、令和5年度活動実績の振り返り |
第8回役員会 |
3月6日(水曜) |
守谷市役所 | E地区区長対象のアンケート結果の共有、令和6年度活動計画の協議 |
あいさつ運動
令和5年9年25日から9月29日まで、八坂神社前、新町公園前、小林医院付近にて実施しました。
守谷E地区では、「活動のはじまりはあいさつから」と位置づけ、顔の見える地域づくりに取り組んでいます。
防災
防災施設での研修
令和5年7月21日(金曜)、東京都北区防災センターにて、自治会・町内会の区長さんを含め、まちづくり協議会の構成員が疑似災害を体験してきました。
多世代交流(敬老行事)
令和5年10月29日(日曜)に、愛宕中学校体育館にて、「多世代ふれあい音楽会」を開催しました。
この取り組みは、守谷E地区まちづくり協議会が主体となり、地区内の自治会・町内会の区長さん、民生委員など、地域の方々のご協力を得て、敬老対象者だけでなく、誰もが参加できる行事を目指して開催しました。
当日は、愛宕中学校吹奏楽部の元気な登場に始まり、新国立劇場でも活躍されているプロオペラ歌手、lele Cosmos(レレコスモス)が演奏してくださいました。
会場が一体となって、参加者みんなで懐かしの歌を歌う場面もあり、大変和やかな会となりました。
このページに関するお問い合わせ
生活経済部 市民協働推進課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。