株式会社ローソンとリチウムイオン電池等回収実証事業を実施

更新日 令和7年10月16日

守谷市において、株式会社ローソンの協力を得て、新たにリチウムイオン電池等の回収場所を設置する実証事業を実施します。

令和6年12月に、常総環境センターで起きたリチウムイオン電池が原因と推察される火災では、現在も不燃ごみ処理施設は復旧しておらず、民間事業者にごみの処理を委託している状況です。

火災の原因となるリチウムイオン電池等の回収に向けて、市民の排出のしやすさを考慮した効果的な回収を実施することで、回収量の増加を図り、適切なリサイクルを推進します。

実証事業の概要

コンビニエンスストア「ローソン」の協力店において、リチウムイオン電池使用製品であるモバイルバッテリー、加熱式たばこ、携帯電話の3品目を回収する実証を実施。

実施期間

令和7年10月15日(水曜)~令和8年1月31日(土曜)

(注記)令和7年12月26日(金曜)~令和8年1月4日(日曜)は回収を休止

協力店舗
  • ローソン守谷松並庚塚店(住所:守谷市松並 1625-1)
  • ローソン守谷大柏店(住所:守谷市大柏 251-1)

(注記)守谷大柏店は令和7年12月中旬から回収開始予定

回収対象
  • モバイルバッテリー
  • 加熱式たばこ、電子タバコ
  • 携帯電話、スマートフォン

(注記)膨張や劣化した状態のものは回収対象外

関連資料

このページに関するお問い合わせ

生活経済部 生活環境課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。