松ケ丘六丁目地内事業用地利活用
更新日 令和7年8月8日
利活用方法の検討状況について
松ケ丘六丁目地内市有地(旧アジュール跡地)について、令和6年度に公募プロポーザルにより利活用事業者を募集して優先交渉権者を決定しましたが、協議がまとまらず不調となりました。
条件を見直して利活用事業者を再度募集することは難しいと判断し、現在は行政が利用することを中心に利活用方法を検討しています。
主な検討内容
現況調査
既存建物は築20年以上を経過しているため、現況を把握するための調査について検討しています。
調査内容
- 建物調査:外壁、内装、構造、屋根、外構などの劣化調査
- 設備調査:給排水、電気、空調、消防設備の現況調査
利活用方法
市役所庁舎が手狭になっていることの解消や、部分的な民間利用などを検討しています。
具体例
- 教育委員会機能
- 子育て支援機能
- 部分的な民間利用
(注)決定事項ではありません。
今後のスケジュール(予定)
令和7年度
- 建物設備の現況調査を実施します。
- 市民のご意見やご要望を把握するための機会を設けた上で、具体的な利活用の方向性を決定します。
- 現況調査の結果と利活用の方向性を基に、既存建物を改修するか解体して新たな建物を新築するかを決定します。
令和8年度以降
- 改修工事または解体・新築工事を実施し、利活用を開始します。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。