アプリをインストール(ダウンロード)する方法

更新日 令和7年10月23日

iOS(iPhone等)の場合はApp Storeから、Android(Galaxy・XPERIA等)の場合はGoogle Playからアプリをインストールできます。

お知らせ

市公式アプリ「Morinfo」のリニューアルに伴い、旧バージョンのアプリは、令和7年12月19日(金曜)にサービスを完全に終了いたします。

今後は新しいアプリのみをご利用いただけますので、まだダウンロードされていない方はお早めに切り替えをお願いします。詳細は、以下のリンクからご確認ください。

以下の内容は、旧「Morinfo」の内容となります。

iOSの場合

ホーム画面で「App Store」をタップ(押す)します。

画面:iOS01

「検索」をタップします。

画面:iOS02

検索入力欄をタップします。

画面:iOS検索03

検索入力欄に「もりんふぉ」と入力して、右下の「検索」をタップします。

画面:iOS04

検索結果が表示されるので、「Morinfo(もりんふぉ)」をタップします。

画面:iOS05

「入手」をタップします。

画面:iOS06

Apple IDとパスワードを入力して、インストールを開始します。

注記:画像はTouch ID(指紋認証)を使ってサインインする場合になります。お使いの機種や設定、バージョンによってApple IDの入力画面が異なります。

画面:iOS06-2

インストールが完了すると、「入手」のボタンが「開く」に切り替わります。
これでインストール完了です。

画面:iOS07

このページの先頭へ戻る

Androidの場合

ホーム画面で「Google Play」をタップ(押す)します。

画面:android01

検索入力欄をタップします。

画面:android02

検索入力欄に「もりんふぉ」と入力して、右下の「検索(虫眼鏡のマーク)」をタップします。

画面:android03

検索結果が表示されるので、「Morinfo(もりんふぉ)」をタップします。

画面:android04

「インストール」をタップします。

画面:android05

インストールが完了すると、「インストール」のボタンが「開く」に切り替わります。
これでインストール完了です。

画面:android06

Morinfo(もりんふぉ)の登録方法

インストール後は、以下のページをご参考ください。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

市長公室 デジタル戦略課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。