医療福祉(マル福・すこやか医療)同意書に関すること(よくある質問)

更新日 令和6年12月2日

質問同意書はなぜ必要なのですか?

回答

同意書は、個人番号(マイナンバー)による他の自治体への所得照会をするために必要です。同意書をご記入いただくことで、他の自治体との情報連携を活用し、これまでお客様が提出する必要があった課税証明書等の書類提出が不要になります。同意書をご記入いただけない場合は、ご記入いただけないかた全員の「課税証明書等の総所得金額と扶養人数が分かる証明書」の提出が必要です。申請時期により、参照する所得の年度が異なりますので、詳しくはお問合せください。

このページに関するお問い合わせ

健幸福祉部 国保年金課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6525
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。