医療福祉(マル福・すこやか医療)同意書に関すること(よくある質問)
更新日 令和6年1月23日
質問家族が遠方の場合の同意書の記入は?
回答
同意書は同意者が自筆で記入してください。同意書は、1枚に全員分記入する必要はありませんので、遠方にお住まいのかたに同意書をホームページからダウンロードいただき、郵送でやり取りするなどして、ご対応ください。なお、海外に居住のかたは同意書の記入は必要ありません。日本国籍をお持ちの扶養義務者のかたは、戸籍の附票で確認します。また、ご家族が引き続き海外に居住される場合は、そのかたの日本出国日・生年月日・お名前・お住まいの国名などをお伺いしますのでご準備ください。
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部 国保年金課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6525
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。