上下水道(よくある質問)

更新日 令和6年1月23日

質問水道メーターを交換すると聞きましたがどうしてですか?

回答

水道のメーター(量水器)は、計量法施行令第12条で8年ごと(検定満期といいます)の交換が義務付けられています。

上下水道事務所でもこれに基づき定期的な交換作業を行なっています。

交換作業は、上下水道事務所が委託した守谷市指定給水装置工事事業者が行なっており、お客さまに料金負担をしていただくことはありません。

量水器交換の施工者は身分証明書を携帯しておりますので、不審な場合はご確認ください。

交換対象となっているお宅には、交換期間の2週間位前に、交換のお知らせのハガキを上下水道事務所から郵送します。

なお、同じ地域・同じ築年数のお宅でも、8年の間に故障、破損などの理由により既に交換を行なっている場合があります。

この場合には、検定満期による交換時期も異なりますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

上下水道事務所 上下水道課
〒302-0110 茨城県守谷市百合ケ丘二丁目2734番地の1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話:0297-48-1842 ファクス番号:0297-48-6097
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。