上下水道(よくある質問)
- 料金はなぜ高いのですか?
- 浄水器は必要ですか?
- 水道水に鉛が溶出していると聞きましたが、それは本当ですか?また、健康に支障はないのですか?
- 鉛が一般家庭の給水管に使用されていると聞きましたが、守谷市上下水道事務所ではどのようになっていますか?
- 鉛が使用されていても通常では問題ないとの事ですが、心配な場合はどのようにしたらよいですか?
- 新しく水道を設置するとき、給水栓(蛇口など)の増設・変更をするときはどうしたらよいですか?
- 水道メーターの口径を変更する場合にはどうしたらよいですか?
- 水道メーターを交換すると聞きましたがどうしてですか?
- 守谷市では、いつから水道が使えるようになりましたか?
- 上下水道事務所は、いつごろできたんですか?
- 水は、1日1人どれくらい使われていますか?
- どれくらいの水がお金になりましたか?
- 管の延長は、どれくらいですか?
- 停電したときはどうなるんですか?
- 水不足になったらどうするんですか?
- 守谷市の水道水の水源は?
- 季節ごとの水の使用量は?
- 一日の時間帯の水の使用量は?
- 地球上にはどのくらいの水があるのか?
- 水道代10円分は何リットル?