上下水道(よくある質問)
更新日 令和6年1月23日
質問水不足になったらどうするんですか?
回答
少しの水不足では影響が(心配)ありませんが、利根川から取水できる水量が大幅にカットされたときなどは、利根川浄水場から送られてくる水の量も少なくなります。そうした時は家庭などに配水する水の圧力を弱めるなどして対応します。水は限りある資源ですので、日頃から節水するなどし、有効に使用して下さい。また、水は循環して(飲料水、工場用水、農業用水などに)利用されますので、川や湖沼は汚さないよう、日頃から心掛けて下さい。
なお、市では非常時の備えの一つに、1人1日3リットル3日分目安の飲料水(ペットボトルか缶入り)の備蓄をご家庭に呼びかけています。
このページに関するお問い合わせ
上下水道事務所 上下水道課
〒302-0110 茨城県守谷市百合ケ丘二丁目2734番地の1(外部リンク)
電話:0297-48-1842 ファクス番号:0297-48-6097
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。