大腸がん検診

更新日 令和7年4月1日

大腸がんは、早期の段階では自覚症状がほとんどないため、発見が遅れることがあります。

早期に発見できれば、高い確率で治せる病気です。

まずは手軽な「便潜血検査」を受けましょう。(要事前申込)

同時に胃がん検診を実施しています。ぜひ、あわせて受けましょう。

令和7年度検診対象者(年齢は令和8年3月31日時点)

守谷市に住民登録のある40歳以上のかた

ただし以下のかたを除く

  • 令和7年度中に人間ドックなどで大腸がん検診を受診済、または受診予定のかた
  • 自覚症状のあるかた

精密検査が必要となったかたは、必ず医療機関を受診してください。

自己負担額

500円

(75歳以上のかた、生活保護受給者のかたは無料)

検査内容

便潜血検査

(自宅で専用容器に便を採り期間内に提出)

検体提出日程、会場、申込期間

胃がん検診を行っている会場、または胃がん検診期間中に保健予防課(保健センター内・平日のみ)に検体容器をお持ちください。

お申込をされたかたへは、検体容器と一緒に詳細のご案内を送付いたします。

9月・10月実施分

申込期間 8月25日(月曜)~8月31日(日曜)

(注記)電話申込は8月29日(金曜)まで

日程 会場
9月24日(水曜)~9月28日(日曜) 文化会館
9月29日(月曜)・9月30日(火曜)・10月1日(水曜) もりりん高野
10月2日(木曜)・10月3日(金曜) もりりん郷州
10月4日(土曜)~10月8日(水曜) 保健センター
10月9日(木曜)・10月10日(金曜)・10月14日(火曜)~10月16日(木曜) もりりん中央
10月17日(金曜)~10月19日(日曜) 保健センター

1月実施分

申込期間 12月15日(月曜)~12月18日(木曜)

日程 会場
1月24日(土曜)~1月30日(金曜) 保健センター

申込方法

電話予約

0120-084-489

平日午前9時~午後4時のみ

(注記)予約期間中は専用電話番号でのみ予約を受け付けています。保健予防課あてのお電話では予約できません。

インターネット予約

守谷市公式アプリMorinfoにアクセス後、もりや健康ナビから予約

守谷市保健センター予定表

このページに関するお問い合わせ

健幸福祉部 保健予防課
〒302-0109 茨城県守谷市本町631番地の1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話:0297-48-6000 ファクス番号:0297-48-6319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。