がん検診

がんは早期発見・早期治療が重要です。

がん検診の対象は、今は症状のない健康なあなたです。

早期のがんは自覚症状のないことが多いため、症状がなくとも定期的にがん検診を受けましょう。

症状が出てから医療機関を受診しがんが見つかるとすでに進行してしまっている場合がありますが、検診では多くの場合でがんの早期発見ができます。

守谷市では、市民のがんの早期発見・早期治療を目的として実施し、費用の一部を公費負担しています。

守谷市で受けられるがん検診

加入している健康保険の種類に関係なく、住民登録のある方が受けられます。

40歳以上

50歳以上の男性

30歳以上の女性

20歳以上の女性

注意事項

  • がん検診は、自覚症状のある方、経過観察中、治療中の方は受診できません。前回のがん検診の結果が「要精密検査」だった方は、必ず医療機関を受診し検診の要否を医師にご相談のうえ、受診してください。

  • 検診で要請密検査と判定され、精密検査を受診した方の多くの方が 「異常なし」または「がん以外の疾患」 (偽陽性)と診断されています。「要精密検査」と判定された方は何かしらの病変がみられる可能性が高く、がん以外の疾患も見つかっています。必ず精密検査をお受けください。未受診の方には、後日保健予防課よりご連絡させていただくことがあります。

  • がん検診の目的はがんを早期発見することですが、見逃してしまうこともあります(偽陰性)。そのため定期的に受けることが大切です。

  • 市の助成を利用してがん検診を受けられるのは、各検診につき年度内で1度のみです。重複して受診した場合には全額自己負担になります。

  • その他各がん検診ごとに注意事項があります。申込の際には、下記内部リンクをよくお読みください。

このページに関するお問い合わせ

健幸福祉部 保健予防課
〒302-0109 茨城県守谷市本町631番地の1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話:0297-48-6000 ファクス番号:0297-48-6319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。